初代コペン ポジションとフォグをLED化
新車購入から15年目で初のLED化です。15年間、純正ライトの球切れはないです。ヘッドライトは純正HIDです。
因みにキーレスも電池切れてないです。
よくキーレスの電池交換してみた・・・とDIY電池交換について書いている人いましたが、私のは15年経った現在も問題ありませんけど・・・。一緒に洗濯してしまったことだってあるのですが、壊れてません
コペン購入当時、フォグをLEDに変えてみたいなと思いましたが、値段高いし、耐久性がないイメージしかありませんでした。ポジションは安っぽくて暗かったですし・・・。
1年ぐらい前に兄がアルトターボRSのライトをリアランプ全てLED(ウインカーは流れるウインカー)にして、ポジションもフォグもLEDに変更しました。リアは高かったですが、フォグとポジションは大して高くなかったですが、明るいし、点灯しなくなるような様子もありません。
それで私も交換してみようかなと思ってしまいました。

ネットで評価人数が多くて、高評価で安いものを買いました

タイヤを外したりせず、フェンダーカバーを一部外すのみで交換できました。

純正フォグは51W。LEDフォグは30W。
ヘッドライト用?なのでかなり明るいです。冷却ファンがついています。防塵防水機能はIP65(防塵は6なので最高。防水は5。8が最高なので、防水性は若干よくないです。)。
配光はきちんとしているので対向車がまぶしいことはないと思います。車の近くがワイドに明るくなりすごく見やすくなりました。写真だと右ウインカーわかりづらいですが、実際はちゃんとわかりました。
20.10.04追記:このLEDフォグをつけるとラジオは聞けなくなります。
因みにキーレスも電池切れてないです。
よくキーレスの電池交換してみた・・・とDIY電池交換について書いている人いましたが、私のは15年経った現在も問題ありませんけど・・・。一緒に洗濯してしまったことだってあるのですが、壊れてません

コペン購入当時、フォグをLEDに変えてみたいなと思いましたが、値段高いし、耐久性がないイメージしかありませんでした。ポジションは安っぽくて暗かったですし・・・。
1年ぐらい前に兄がアルトターボRSのライトをリアランプ全てLED(ウインカーは流れるウインカー)にして、ポジションもフォグもLEDに変更しました。リアは高かったですが、フォグとポジションは大して高くなかったですが、明るいし、点灯しなくなるような様子もありません。
それで私も交換してみようかなと思ってしまいました。

ネットで評価人数が多くて、高評価で安いものを買いました


タイヤを外したりせず、フェンダーカバーを一部外すのみで交換できました。

純正フォグは51W。LEDフォグは30W。


20.10.04追記:このLEDフォグをつけるとラジオは聞けなくなります。
この記事へのコメント