初代コペン BLITZ エアフィルターにしてみました。
先日はエアコンのフィルター交換についてでしたが、今回はエンジンのエアフィルター交換です。
エアフィルターも6年ぐらい前に交換してました。
純正品とほぼ同じ構造の少し価格の安いものでした。
掃除機等でゴミを吸い取ってしまえばまだ使えるんじゃなかとも思えましたが・・・。せっかく買ったので交換します。

純正品と同等の価格帯でしたが、作りは純正品より良いんじゃないでしょうか。
このエアフィルターは純正ECU、純正マフラーという純正くくりの中では最大限に性能を引き出すのではないでしょうか?!
吸気音が結構聞こえるようになり、吸入効率がUPしたというのがわかります。
5000kmごとに掃除推奨って書いてあったのでオイル交換時期に掃除するようにしますか。
パッケージング(入れ物の箱)が綺麗でしたし、作りも良いモノ感があるし、大事にしたい気持ちになります。
エアフィルターも6年ぐらい前に交換してました。
純正品とほぼ同じ構造の少し価格の安いものでした。



このエアフィルターは純正ECU、純正マフラーという純正くくりの中では最大限に性能を引き出すのではないでしょうか?!
吸気音が結構聞こえるようになり、吸入効率がUPしたというのがわかります。
5000kmごとに掃除推奨って書いてあったのでオイル交換時期に掃除するようにしますか。
パッケージング(入れ物の箱)が綺麗でしたし、作りも良いモノ感があるし、大事にしたい気持ちになります。
この記事へのコメント